ユバンシ®配合錠は、2種類の有効成分を1錠にしたPAH治療薬です
ユバンシ®配合錠は、PAHを治療するお薬であるマシテンタンとタダラフィルの2つの有効成分を含んでいます。
ユバンシ®配合錠1錠に、マシテンタン10mg、タダラフィル40mgが含まれます。


このように、ユバンシ®配合錠にはマシテンタンとタダラフィルの2種類の有効成分が含まれるため、マシテンタンとタダラフィルの併用療法を行う際に、患者さんが服用する錠数を減らすことができます。
ユバンシ®配合錠は、PAHを治療するお薬であるマシテンタンとタダラフィルの2つの有効成分を含んでいます。
ユバンシ®配合錠1錠に、マシテンタン10mg、タダラフィル40mgが含まれます。
このように、ユバンシ®配合錠にはマシテンタンとタダラフィルの2種類の有効成分が含まれるため、マシテンタンとタダラフィルの併用療法を行う際に、患者さんが服用する錠数を減らすことができます。
マシテンタンは、「エンドセリン受容体拮抗薬(ERA)」というお薬の1つです。ERAは、「エンドセリン(ET)」という血管を収縮させる物質の働きを抑えることにより、肺動脈を拡げて血液の流れを良くする作用があります。マシテンタンは、2つのエンドセリン受容体(ETAおよびETB)に結合してエンドセリンの働きを抑えます。
タダラフィルは、「ホスホジエステラーゼ5(PDE5)阻害薬」というお薬の1つです。PDE5阻害薬は、血管を拡げる物質である「サイクリックGMP(cGMP)」を分解する酵素であるPDE5の働きを抑える作用があります。その結果cGMPが増え、肺動脈が拡がることで血液の流れが良くなります。
ユバンシ®配合錠は、肺動脈圧を下げるお薬ですが、患者さんによっては目的とする効果以外の望ましくない作用(副作用)があらわれることがあります。下記の症状があらわれた場合は、主治医または薬剤師・看護師に相談してください。
頭痛
皮膚が赤らむ(潮紅)
むくみ(浮腫)
手や足など体の末端部のむくみ
(末梢性浮腫)
めまい
筋肉の痛み
貧血
4時間以上持続する勃起
急激な視力低下・視力喪失
急激な聴力低下
突発性難聴
貧血
症状として、体がだるい、
めまい、頭痛、耳鳴り、
動悸や息切れの悪化
など
過敏症
発疹、蕁麻疹、
顔のむくみ など
ここに記載されている症状以外にも、普段と異なる症状があらわれた場合は、主治医または薬剤師・看護師に相談してください。